DIARY 写メ日記

パンチを腕だけで打ってしまうのは…実は素人のやり方なんです👊💦本当に強いパンチは、脚から力を伝えることで生まれます✨ ロードワークやフットワークの練習はもちろん、スクワットで下半身を鍛えることも大事!脚がしっかりしてくると、パンチの威力はびっくりするくらい上がりますよ😉僕のオリジナルコース「大地の必殺技教えます!」 では、パンチやキックなどの打撃種目から、関節技や首絞めといった寝技のポイントまで、楽しく・親切・丁寧にお伝えします💪 料金はデートコース(2時間〜)。実際にマンツーマンで必殺技をレク...

格闘技(特に打撃種目)は間合いがとても重要です。 間合いの設定を誤るとどうにもこうにもなりません。何度もミット練習することで、自分の強みが出る間合いがわかってきます。何事も自分を知ることが大事! 僕のオリジナルコース「大地の必殺技教えます!」 では、パンチやキックなどの打撃種目から、関節技や首絞めといった寝技のポイントまで、楽しく・親切・丁寧にお伝えします💪 料金はデートコース(2時間〜)。実際にマンツーマンで必殺技をレクチャーします。初心者の方も安心してご参加ください✨

筋力があまりない女性でも、正しいフォームでパンチを打てるようになると想像以上の破壊力が出るんです👊✨ 例えば、目や鼻といった急所に当たれば、プロの試合のような大きなダメージになることも。目であれば、眼窩底骨折鼻であれば鼻の骨が折れちゃったり。。。「えっ…私の拳ってこんなに強いの?」と、自分の力を知ることで、不思議と自信も湧いてきます。 もちろん実際に人に当てるのはNGですが、知っているだけでも自分を守る武器になりますよ。 僕のオリジナルコース「大地の必殺技教えます!」 では、パンチやキ...

誰でも正しいフォームでパンチを打てるようになると、驚くほどの威力を発揮できます。確かに上半身の筋力は、一般的に男性の方が高いですが、女性でも同じ。特に「拳をしっかり握る」ことを意識すれば、相当な破壊力を生み出せます。 続きは、次の日記で——。 僕のオリジナルコース「大地の必殺技教えます!」 では、パンチやキックなどの打撃種目から、関節技や首絞めといった寝技のポイントまで、楽しく・親切・丁寧にお伝えします💪 料金はデートコース(2時間〜)。実際にマンツーマンで必殺技をレクチャーします。初...

色々な考え方がありますが、なるべく拳は軽く握り、ミットや相手に当たる瞬間にグッと握るイメージが一般的です。 常に拳を握っていると、疲れるし、肩に力が入ってパンチのスピードが遅くなってしまいます。ですので、どのスポーツにも共通することですが、リラックスをすることが最も大事です。 僕のオリジナルコース「大地の必殺技教えます!」 では、パンチやキックなどの打撃種目から、関節技や首絞めといった寝技のポイントまで、楽しく・親切・丁寧にお伝えします💪 料金はデートコース(2時間〜)実際にマンツーマ...

前の「自分に自信の付け方」シリーズでもご紹介しましたが、格闘技は本当にオススメです🥊 僕のオリジナルコース「大地の必殺技教えます!」 では、パンチやキックなどの打撃種目から、関節技や首絞めといった寝技のポイントまで、楽しく・親切・丁寧にお伝えします💪 料金はデートコース(2時間〜)。実際にマンツーマンで必殺技をレクチャーします。初心者の方も安心してご参加ください✨

腕っぷしが強くなるって、やっぱり自信に繋がるんですよね💪✨ 格闘技を習って強くなっても、もちろん私生活でその力を振るうことはありません。でも、「自分にはその力がある」ということを秘めているだけで、心の中に一本の軸が通るような感覚になります。 漫画『バガボンド』にも似たような名言がありましたが強さって、見せつけるためじゃなく、静かに持っていることが大事なんだと思います。 僕のオリジナルコース「大地の必殺技教えます!」 では、パンチやキックなどの打撃種目から、関節技や首絞めといった寝技のポ...

分に自信を持つには、格闘技🥊格闘技は体力や筋力だけでなく、集中力やメンタルの強さも鍛えてくれます。 技を覚え、少しずつ上達していく中で、「自分にもできる」という確かな自信が身についていきます。 心も身体も強くしたい方には、ぴったりの方法です💪デートコース(2時間〜)では、実際にマンツーマンでトレーニング、格闘技指導をご案内できます! 丁寧にご案内しますので初心者の方もご安心を!

自分に自信を持つには、自分を褒める✨できなかったことより、できたことに目を向けましょう。 「よくやった!」と自分を認めるだけで、心がふっと軽くなり、自信の芽が育ちます。 もし褒めポイントが見つからなければ、会ったときに僕が見つけてあげますよ😉

自分に自信を持つには、小さな達成を作る✨大きな目標よりも、まずは今日できることから。 「できた!」を積み重ねることで、自信は少しずつ育っていくはずです! ベッドを整える、散歩に出る、笑顔であいさつする!そんな小さな一歩が自信になると思います!