DIARY 写メ日記

夏といえば麦わら帽子。日差しを避けながらも、爽やかな雰囲気を演出できるアイテムですよね。 ただ、自分でかぶってみると「うーん…」と首をかしげてしまうことも。やっぱり麦わら帽子が似合う人って、自然体で夏を楽しんでいる印象があります。 この夏こそは、麦わら帽子をかぶりこなせる男になりたい。そんな目標をひそかに持っています☀️

斗真さんの質問箱を読んで、すごく納得しました。 人は変わっていくものですし、むしろ変わっていかなければいけないと思います。 あの天下のイチローですら『フォームは他人には分からないけれど、常に変えている』と語っています。 商品も同じで、変わらなければ時代に取り残される。 一世を風靡したサマンサタバサも、好調な時に変化を恐れて今は苦境に立たされています。 それほど時代の流れは速いのだと思います。 私自身も、最初は『イチャ甘NGセラピスト』でしたが、今では『イチャ甘もできる万能型セラピスト』へと変わり...

子どもの頃、夏休みといえばカブトムシ捕り。早起きして森や林に向かい、樹液の出ている木を探すあのワクワク感は今でも覚えています。 大人になってからはなかなか行く機会がなくなったけれど、たまには懐中電灯を片手に、あの頃の探検気分を味わいたいものです。 今年の夏、久しぶりにカブトムシ捕り計画…立ててみようかな😉

暑さで体力をじわじわ奪われた日。帰宅して冷蔵庫を開け、キンと冷えた麦茶をコップに注ぐ瞬間。氷がカランと鳴って、汗ばんだ手に冷たさが伝わるだけで、もうご褒美です。 ひと口飲むと、香ばしい香りとすっきりした喉ごし。甘くないのに、なぜか心まで満たされる不思議な飲み物ですよね。 今日も一日お疲れさまでした。皆さんも、冷たい一杯で自分を労ってあげてください🍃

夏祭りの楽しみといえば、やっぱり屋台。焼きそば、たこ焼き、りんご飴、冷やしきゅうり…香ばしい匂いと湯気に誘われて、つい財布のひもがゆるみます。 僕は昔から、最初に買うのは焼きそば派。あのソースの香りと、鉄板の上で混ぜられる音がたまらないんですよね。そして最後は冷たいかき氷で締めるのが定番です🍧 皆さんは、屋台で必ず食べる一品ってありますか?😉

夕立のあとに立ちのぼるアスファルトの匂い。海辺で感じる潮の香り。線香花火の煙と、かき氷の甘いシロップの匂い。 夏は、香りだけで思い出が蘇る季節だと思います。ふとした瞬間に「あ、これ夏だ」って感じるあの感覚が好きです。 皆さんにとっての“夏の香り”は、どんな匂いですか?

昼間の蒸し暑さが嘘みたいに、夜になると風が涼しくなります。アスファルトの熱が少しずつ逃げて、街の空気がやわらかくなるあの時間。つい家を出て、近所をゆっくり歩きたくなります。 信号待ちでふと見上げる夜空には、夏らしい星座や、遠くの高層ビルの光。昼間は見逃していた景色や音に気づけるのも、夜散歩のいいところです。 夏の夜は、ただ歩くだけでちょっとした小旅行気分。皆さんもぜひ、涼しい風を感じながら散歩してみてくださいね🌙

9月の出れる日はこんな感じです 予約・お問い合わせは、 お気軽にいつでも連絡してください◎ ご予約は、 アーメン東京の公式HPやLINEより 10-22時にて受け付けております。 公式HP: https://amen.jp/reserve.php 公式LINE: https://works.do/R/ti/p/amen.tokyo@iam-works ご予約の問い合わせは、 公式には10:00-22:00となります。 誠のDMもしくは誠の公式LINEにて 受け付けも承ります。 誠LINE: ht...

エロエンターテイメント集団・アーメン東京、 〝依存性高めの媚薬〟人当たりの良い名無しさんです。 謎過ぎて会うまでのハードル高めなのに会った後は誰よりも壁の無いセラピスト∑d(`・д・´。) 朝起きてすぐ、 外の空気が夏の終わりの匂いだな〜って感じるとほんとに寂しいので【君が好きだと叫びたい】ばりには【夏が好きだと叫びたい】 8月からランクが☆2になって、 Xでは質問箱芸人にも進化した人当たりの良い名無しです(๑•̀ㅂ•́)و✧ 質問頂きました!! 【この仕事好きと思う時はどんな時ですか?】 A)...

バーベキューをすると、つい張り切ってお肉をたくさん焼いてしまいます。でも焼きながら話しているうちに、気づけば少し焦げ気味…。外はカリカリ、中はジューシー…を狙ったのに、なかなか難しいですね。 それでもみんなで外で食べるお肉は格別。多少焼きすぎても、笑いながら食べられるのがBBQの良さかもしれません。