希望って素晴らしい、、、それほんと?
2021/04/21 02:42:54
R.3.4.20
深夜の寝言
'DUM SPIRO SPERO'
ラテン語で
'生きてる限り希望はある'
という意味だ
数年前まで
僕はこの言葉がとても好きだった
そうだ、頑張れる
明日はきっと良くなる
そんな気持ちを抱きながら
毎日必死だった
ところが
うまくいかないことが続き
精神的に疲弊したことがあり
その時、この言葉は
もしかしたら
とても残酷な言葉なのではないかという疑問を
持ち始めた
希望とは
パッと聞くととてもポジティブで
素敵な言葉に思える
しかし、その希望が叶わなかった時
訪れる絶望感は、それはそれは
耐えられないぐらいにしんどいものがある
もしかしたら
大なり小なり、そんな経験をしたことある人は
いるんじゃないかな
希望とは
調べてみると
1 あることの実現をのぞみ願うこと。また、その願い。
2 将来に対する期待。また、明るい見通し。
ってなっている
もうお分かりかもしれないが
希望とは
あくまでそうなって欲しいと望む欲求で
自分の中から出てきた欲求の一つの形に
過ぎないってことだ
ほら、残酷だよね
僕らは結局は自分たちの欲求に
振り回されていたんだよ
僕が伝えたいことは
希望を持つなということではない
希望というのが悪いとも言わない
そして、それが
外から、突然現れるものではなく
自分の中にある願望であることと
裏切られたわけではなく
単に欲求が満たされなかっただけってことを
理解してもらいたい
少し重たい話をしてしまったのかもしれない
それでも、知ることから
僕は全てが始まるもんだと思ってる
そして
自分の希望としては
TORAを続けることだよ
それでは、また
