DIARY 写メ日記
前回、音楽関係が苦手と書きました 今回は、なんかイヤなこと それは大雑把なことが苦手です 基本的にはキレイに並べる、キレイに揃える、向きを整える、番号通りにする、といったことはいつのまにかやっています その逆の、散らかってる、バラバラ、ガタガタは苦手又は嫌いですね なんか気持ち悪いんです なので、お札の向きを揃えて財布に入れるとかは常にやってます ゆるくやるときもありますが、基本的にはきちっとしてる性分です 読んで頂き誠にありがとうございます
最近、シャワーヘッドを変えました 水圧やモードを変えれて、めちゃくちゃ気に入ってます そして、水道代を節約できるのもいいですね ただ、シャワー気に入って、入りすぎちゃうかもしれません。笑 むしろ、節約して、何買おうか考える方が楽しいかも なんなら、更に節約する何かにお金をかける方が僕らしいかな 前にも書きましたが、僕はミニマリストですから 読んで頂き誠にありがとうございます
全部を求めない関係のほうが、 長く心に残る。 毎日じゃなくてもいい。 たまに会って、静かに寄り添って、 またそれぞれの場所に戻る。 その“距離の美しさ”を大事にできるのが、 大人の恋なんだと思う。 僕は、そんな関係を丁寧に育てたい。
久しぶりに大人数の飲み会に参加しました 60人くらいですね しかも幹事でした。笑 なので、参加というよりは行いました、というのが正解かも 僕、仕切るの好きな方なので、幹事やっちゃうタイプです ある意味、操作されるより、操作する方ともとれます 場所や店選びも自分で決めれるので 幹事大変でしょって言われることありますが、そういうふうに感じたことないです 感謝されるし、おいしいとも思えてしまいます やはり、僕プラス思考ですね 読んで頂き誠にありがとうございます
誰かに甘えたい夜ほど、 なぜか心が固くなる。 「こんなこと言ったら重いかな」 「ちゃんとしなきゃ」って、ブレーキをかけてしまう。 でも、安心できる相手の前では、 その我慢も少しずつ溶けていく。 僕は、その“ほどけていく瞬間”を大事にしたい。 頑張る女性の“素直さ”を、ゆっくり取り戻してほしい。
仕事で、誰かのために頑張ってる人ほど、 自分のために“力を抜く時間”が少ない気がします。 でも、強い人が一番癒しを必要としてる。 僕は、その“緊張がほぐれる瞬間”が好きです。 ちゃんと頑張ってきた人の、 素の表情が見えたとき―― そこに、いちばん綺麗な色気があると思う。
“好き”“寂しい”“恋しい” どんな言葉よりも、 「会いたい」って言葉が一番まっすぐだと思う。 そこには理屈も、プライドもいらない。 ただ、心が動いてる証拠。 僕はその一言が聞けたら、 どんな沈黙よりも嬉しい。
僕の苦手なことは 歌、楽器があまりできないと感じています 中学生のとき、ギターをやってみた経験 学校の授業でリコーダー、鍵盤ハーモニカ、ピアノ、そして歌 これらが好きでもなく、ただイヤだった記憶があります 大人になってカラオケは行きますが、学校の授業での歌は、初々しくも恥ずかしいみたいな思いがありました 人間て、嫌いなこと、苦手なことは向いてないですね 大人になってつくづく思います ただ、女風は大好きです イヤなこともプラスに考えれて、ある意味良い試練が来たと思えるくらいです 好きなことは続きま...
恋が終わっても、 相手のことを悪く言うような終わり方はしたくない。 「あの人と過ごした時間、悪くなかったな」 そう思える関係が一番素敵だと思う。 恋も、人も、 綺麗に終われるように大事にしていきたい。 それが僕の恋愛観です。
スイーツ、デザートでこれが好きというものは実はないです スイーツ、デザート全般が好きです ただこれだけは外せないのが、生クリーム 生クリームのみでもいいくらい好きです。笑 やったことないですが、白飯に生クリームとかやってみようかなとと思うくらいです 生クリーム最強説を語りたいですね! 読んで頂きありがとうございます