DIARY 写メ日記
                            激しく燃える恋もいいけど、 僕は“無理せず続く関係”に惹かれます。 頑張らなくても自然に連絡したくなるとか、 何も話さなくても居心地がいいとか。 相手に気を使うより、 “気を抜ける”関係の方がずっと深いと思う。 恋は、続けるものじゃなく“続いていく”もの。
                            “好き”って言葉を言うのは簡単だけど、 本当の気持ちは、態度や空気に出るものだと思ってます。 たとえば、相手が話してるときにちゃんと目を見る。 疲れてるときに、余計なことを言わずにそっと隣にいる。 そういう小さな積み重ねが、“好き”よりずっと伝わる。 言葉じゃなく、空気で伝わる想いが一番好きです。
                            先日、某高級ホテルで食事をしました 個人的には、量をたくさん食べたいタイプなんですが、サービスに関して見てきました 会食なんですけどね ホテルのスタッフさん方の立ち居振る舞い、料理の見せ方を勉強させて頂きました 見て思ったのは、やはり細やかな動作を綺麗に見せていると感じました そして、常にこちらやテーブルをちゃんと見ていました 会計もとてもスムーズに終えて、全てが完璧に見えました もちろん料理も美味しかったです こういった人や場所で、学べたことに感謝します 読んで頂き誠にありがとうございます
                            エロエンターテイメント集団・アーメン東京、 〝依存性高めの媚薬〟人当たりの良い名無しさんです。 謎過ぎて会うまでのハードル高めなのに会った後は誰よりも壁の無いセラピスト∑d(`・д・´。) 本日のテーマは【幸せの形】です!! 大好きな洋服メーカー・ha/za/maの展示会に行き、 写真をXにUPしたら一般職の方々からもイイねが来ましたが、 風俗どっぷりな男性にイイねして平気なのかと押されたこっちがソワソワしてる名無しです(゚o゚;; 笑 良く名無しはこう言います、 『女性を救いたいと言うなんて烏...
                            人に見せない顔って、誰にでもあると思う。僕も普段は笑顔でいたいけど、窓辺に佇むと、ふと弱さや迷いが心に影を落とす時がある。 でも、その影を受け止めるからこそ、また前に進む力が生まれるんだろうな。弱さも含めて「自分」だと、少しずつ認められるようになってきた。
                            映画を久しぶりに映画館で見ました しかも1人で やはりスクリーンで見るのはテンション上がります 僕は結構感情移入して、涙腺緩くなることもあるんです なんか、登場人物の気持ち考えちゃいます 映画の内容は関係ありませんが、影響を受けました 人の気持ちに寄り添えるセラピスト、ということを考えさせられました 感情に訴えるの大事ですね 読んで頂き誠にありがとうございます
                            イメージトレーニングて聞いたことあると思います ざっくり言うと頭(脳)で想像する このイメージをするという行動が自分の願望を実現に近づきます なんかスピリチュアルっぽいですか?笑 スピってきてますが気にせず読んでください 又は、画面閉じてください 実際に行うことと、イメージすることは脳からするとどちらも同じみたいなんです ということはイメージした自分と実際の自分は同じということ ただ、現実の自分とイメージの自分には差があり、ギャップがある それで、今の自分はイメージした自分になっていくのが、イメ...
                            僕、笑わせるのは得意じゃないけど、 人が笑ってる姿を見るのが好きです。 仕事でもプライベートでも、 「なんか安心する」「話してて落ち着く」って言われると嬉しい。 笑顔って、相手の空気を変える力がある。 だから、笑ってくれる人の隣で、 その空気を作れる人でいたいです。
                            体、筋肉つながりで、、 胸筋をデカくしたくて、この部分をデカくすると意識しています 個人的には胸筋ある方がカッコいいと思ってます 僕が知る限り、女性って胸筋好きですよね 厚い胸板が良いという言葉を耳にします それもあって胸の筋トレに力を入れてます ベンチプレス、インクラインベンチ、ペッグフライ 知らない方には、申し訳ありませんが、この種目で胸を作ってます 筋トレの深いところは、この部分をデカくしたいとき、この部分を意識するだけで、その筋肉に効かせることができます やはり、脳から筋肉に命令がいくよ...
                            トレーニング何してるんですか?と聞かれるので 基本的にはジムでパーソナルをつけてウエイトトレーニングです マシンでガチャンガチャンと重いものを持って動かすという感じです 奥が深いのが、フォームをしっかり作って、そのときに効かせたい筋肉にアプローチするという ある意味SとM両方のマインドが必要です Sは自分への厳しさ、激励、もっともっとみたいな Mは自分をいじめる、追い込み、筋肉へのアプローチが嬉しい この二つがないと成果が上がらないので、これが嬉しいや気持ちいい(筋肉量が増えるから)に繋がると感...