DIARY 大地の写メ日記
 
                            今回は「愛」について考えてみます。愛は、人それぞれ捉え方が違うものだと思います。 では、僕にとっての愛とは何か?その考えを、これからまとめていきます。 一般的に「愛」とは、胸の中や心で「感じるもの」だと言われることが多いですよね。 でも、僕は「愛」は「感じること」ではないと思っています。 文法的に「感じること」は、英語で言えば Gerund(動名詞)にあたります。ただ、僕の中での「愛」は、文法的な「動作」や「感じる行為」とは、まったく別の存在です。 僕にとって愛は、単に感情を感じ取るだけのもので...
 
                            前回の日記はこちらから↓https://kaikan.co/tokyo/397/23824/diary/452322/https://kaikan.co/tokyo/397/23824/diary/452628/ 今回は人生が短いものと捉えているからこそ、限られた時間の中で本当に大切なことに力を注ぐべき事についてまとめていきます。準備段階で最も大切なのは「健康管理」です。僕にとって「心身の健康」は仕事より、お金より、人間関係(家族、友人含む)よりも重要なことです。 そもそも、健康がすべての土台だ...
 
                            前回に続き、僕の人生観をもう少し掘り下げてみます。前回の日記↓https://kaikan.co/tokyo/397/23824/diary/452322/ 人生が短いからこそ、「自分の限られたリソース(ここでは時間や労力)」をどこに使うかが極めて重要だと考えています。このリソースの使い方が、人生の豊かさを大きく左右すると思っています。 そのために大切なのは、・ちゃんと考えること(考えるための時間を確保)・計画を立てること(僕は紙とペンのアナログ派)・自分自身と向き合うこと(不要な事や物は潔く手...
 
                            今回は僕の人生観について筆を進めていきます。 僕は常に「Life is Short(人生は短い)」という感覚を持って生きています。人生はあっという間に過ぎていくもので心からそう感じています。本っ当に短いです。 だからこそ、経験したいこと、見ておきたい景色には積極的に飛び込んでいきたいです。逆に、やりたくないこと、必要のないことは、無理してやる必要はない方針です。 好きなことわざに「光陰矢の如し」という言葉があります。時間は過ぎてしまえば一瞬。人生という限られた時間を、無駄に過ごしたくないという気...
![[Finishing the Newcomer Stage & Goal ③] Designing How to Deliver Myself](https://amen.jp/wp-content/uploads/2025/04/IMG_1210.jpg) 
                            This time, I want to talk about how I share myself with others. Most job-wind therapists find clients through things like social media, blogs, livestreams, and events.In cities, there are places to meet people in person,but for most of us, online pos...
![[Finishing the Newcomer Stage & Goal ②] Target Client Setting](https://amen.jp/wp-content/uploads/2025/04/174316272571949000.jpg) 
                            Continuing from my previous post:I’d like to continue sharing my personal goals.This time, the theme is: Defining My Ideal Clients. The word “client” usually refers to someone who purchases a product or service.But to me, a client is someone who trul...
![[Finishing the Newcomer Stage & Goal ①] Knowing When to Stop](https://amen.jp/wp-content/uploads/2025/04/174316272576167600.jpg) 
                            My half-price campaign for new clients ended at the end of May.From June, I will work as a full therapist with a fresh mindset.I’d like to share some of my personal goals as I begin this new chapter. One of those goals is to decide when to stop.This ...
 
                            最近、私の周りでコロナウイルスに罹患される方、体調不良の方が増えてきました。 予防方法として最もオススメするのは手洗いです! 手洗いが感染予防効果が最も効果的的だからです。 うがいに関しては、やってもやんなくても、どっちでもいいです。わざわざ、うがいをしなくても水を飲めばうがいと同じ効果があるので、意識してしなくて行う必要はありません。 手に関してアルコールスプレーで除菌しても、一時的にウイルスの活動がすくなくなるだけで、殺菌されているわけではございません。 なので、面倒でも、手が乾燥するかもし...
 
                            前回に引き続き、これからの目標について書いていきます。https://kaikan.co/tokyo/397/23824/diary/442863/https://kaikan.co/tokyo/397/23824/diary/443300/今回は「届け方のデザイン」について考えてみました。 女風セラピストの集客手段は、主にSNS・写メ日記・ツイキャス・リアルイベントなどです。都心部には、お客様との接点を持てるような場もありますが、基本的にはインターネットでの発信活動が中心となります。 日々の投...
 
                            前回に引き続き、https://kaikan.co/tokyo/397/23824/diary/442863/ 自分自身の目標設定について綴っていきます。今回は「顧客の設定」について。 「顧客」とは、一般的に「お得意様」「商品やサービスを買い求めに来る人」などと定義されています。けれども、私にとっての“顧客”とは、「自分を必要としてくれる人」です。新人期間中、私はずっと考えていました。“自分を必要としてくれる人”って、どんな方なんだろう? と。 お客様がセラピストを選ぶのはもちろん自然なことです...
 
       
   電話予約はこちら
電話予約はこちら
   
  