DIARY 大地の写メ日記

炎天下での水分補給はポカリをオススメしています。ポカリは発汗時の身体の電解質に近い水分だからです。※真夏に肉体労働従事者の方にもオススメです。 ポカリを飲んで美味しく感じるのであれば身体が必要としていて、甘く感じるのであれば不必要です!

クーラーで涼しくした室内にいれば熱中症の心配はありません。日中は無理に外出せず、家で過ごすのが安全です。 アフリカのサハラ砂漠周辺に住む現地の人々も、早朝や夕方に活動し、日中は家で昼寝をしたり、静かに休憩して過ごすのが一般的だそうです。

汗をそのままにしておくと、体内の熱が逃げず熱がこもった状態が続いてしまいます!汗を拭き取ることで、身体の放熱がスムーズになり熱中症予防に効果的です。 一番手っ取り早いのは、水シャワーを浴びること。身体をしっかり冷やせて、一気にリフレッシュ!

真夏に水(ミネラルウォーターなど)ばかりを大量に飲むと、体内のミネラル濃度が低下し、かえって脱水が進行する恐れがあります。 大切なのは「水分+ミネラル」の補給。海水塩や電解質入りの飲料、スポーツドリンクを適切に活用しましょう!

水分も大事ですが、良質な海水塩の摂取をオススメしています。※食塩はNGまずはミネラル補給が優先! 僕は都心のヒートコンクリートジャングル対策に、いつも良質な海水塩を持ち歩いてます。 暑さに負けない身体作り始めましょう!

少し前になりますが、今年の4月にPrime Videoで僕の大好きな「プリズン・ブレイク」を改めて観返しました。やっぱり面白いです! このドラマの魅力は、何といっても主人公のマイケルです。緻密な計画と準備で、無実の兄を救うために自ら刑務所へ入り、脱獄を試みるという壮大なストーリー。シーズン1が面白さ的にピークです。海外ドラマあるあるですが、シーズン2以降から面白さがピークアウトしていく感じです。 さて、本題に戻すとマイケルを観ていると、どんなに難しい目標でも「徹底した準備と覚悟」があれば道は開け...

物事に対してどの様に向き合うかという事は自身の成長によって変わってくると思います。 私にとってサーフィンは 20代は試合に勝つための技術向上、 30代は朝方への生活習慣を正すための健康法と、馬におやつをあげる口実。 物事に対してどの様に向き合うかという事は、自身の成長によって少しずつ変化していくものだと思います。 私にとってのサーフィンもその一つです。 20代の頃は試合に勝つため、ただひたすらに技術を磨く手段でした。 30代になると、日の出とともに海に入ることで生活習慣を整えるきっかけとなり、健...

Previous entries:https://kaikan.co/tokyo/397/23824/diary/452322/https://kaikan.co/tokyo/397/23824/diary/452628/ Since I believe life is short, I think it’s essential to focus on what truly matters within our limited time.And at the foundation of ever...

Following up on my last entry, I’d like to dive a little deeper into my view on life.Previous entry ↓https://kaikan.co/tokyo/397/23824/diary/452322/ Because life is short, I believe it's incredibly important how we use our limited resources—especiall...

This time, I’d like to share my thoughts on life. I always live with the feeling that "Life is short."I truly believe that life passes by in the blink of an eye.It really is short. That’s why I want to actively dive into experiences I want to have an...